
こちらの「指をくわえて」は「きまり悪そうにする。恥ずかしそうにする」ということでしょうか。

何もせずに空しく傍観する、といったつもりで書きました。(辞書を引くと「指をくわえる」には「うらやみながら」というようなニュアンスがあるようです。もしかしてこれは誤用なのでしょうか……?)

私は「指をくわえて」のことが理解できかねますが、辞書を引きました。
下記のようで二つの解釈がありました。
①もの欲しそうにすること
②何もできずにながめること
出所 http://www.ymknu200719.com/koto...to-yu-004.html
指(ゆび)をくわ・える
①うらやましがりながら、手を出せずいる。「仲間の成功を―・えて見ている」
②きまり悪そうにする。恥ずかしそうにする。「―・へて這(は)ひ出づる」〈浄・寿の門松〉
出所http://kotobank.jp/word/%E6%8C%...81%88%E3%82%8B
「指をくわえる」は「うらやましがりながら」ということに訳すれば、
上記の日本語の意味が通じないと感じます。
どちらにしたら良いかわかりませんので、
とみーさんにお聞きました。
とみーさんのお書き頂いた「何もせずに空しく傍観する」のことは辞書に引いた第2番目の「何もできずにながめること」との意味が一致ですので、「うらやみながら」の使い方はわかりました。
ありがとうございます。(^^)
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence is original and was not derived from translation.
added by tommy_san, February 23, 2013
linked by MethodGT, February 23, 2013
linked by sharptoothed, February 23, 2013
linked by fenfang557, April 21, 2013