menu
Tatoeba
language
登録する ログイン
language 日本語
menu
Tatoeba

chevron_right 登録する

chevron_right ログイン

閲覧する

chevron_right ランダム表示

chevron_right 言語を指定して見る

chevron_right リストごとに見る

chevron_right タグごとに見る

chevron_right 音声つきの例文を見る

コミュニティ

chevron_right 掲示板

chevron_right メンバー一覧

chevron_right 言語ごとのメンバー

chevron_right Native speakers

search
clear
swap_horiz
search

例文#185211

info_outline 例文の詳細情報
warning
投稿された例文は、既に存在するため追加されませんでした。
例文 #{{vm.sentence.id}} — 所有者:{{vm.sentence.user.username}} 例文 #{{vm.sentence.id}}
{{vm.sentence.furigana.info_message}} {{vm.sentence.text}}
star この例文はネイティブが所有しています。
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
翻訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
間接訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
{{vm.expandableIcon}} {{vm.sentence.expandLabel}} 翻訳の表示を減らす

コメント

Raizin Raizin 2015年11月7日 2015年11月7日 16:00:54 UTC flag Report link 固定リンク

Readded the ~たち. I'm pretty sure that part was perfectly fine as it was.

wells wells 2015年11月7日 2015年11月7日 16:07:14 UTC flag Report link 固定リンク

I'm not qualified to properly disagree but I thought it sounded more natural with plain 人

Raizin Raizin 2015年11月7日 2015年11月7日 16:22:54 UTC flag Report link 固定リンク

Well, of course I'm not a native speaker so I could be wrong, but from my personal experience I believe this kind of use of "人たち" is not uncommon, especially in more informal language.

See also its 488 results on アルク's 英辞郎 database:
http://eow.alc.co.jp/search?q=%...81%9F%E3%81%A1

wells wells 2015年11月7日 2015年11月7日 16:44:01 UTC flag Report link 固定リンク

I was thinking along the lines that 人 is implicitly plural in this context so it doesn't need the 〜たち

[Note that a good bunch of Eijirou's entries are English-to-Japanese, with rather verbose Japanese counterparts. It's not a great source.]

Raizin Raizin 2015年11月7日, 編集 2015年11月7日 2015年11月7日 16:51:25 UTC, 編集 2015年11月7日 16:52:33 UTC flag Report link 固定リンク

I believe 人 doesn't have to be plural in this sentence. Without ~たち it could in the right situation also mean "Cross off the name of the person who has paid his/her dues."

例文の詳細情報

close

リスト

例文

ライセンス: CC BY 2.0 FR

更新履歴

この例文の成り立ちはまだ特定されていません。

リンク:ユーザー不明, 日時不明

会費を払った人たちに名前は消しなさい。

追加:ユーザー不明, 日時不明

会費を払った人の名前を消しなさい。

編集:wells, 2015年11月7日

会費を払った人たちの名前を消しなさい。

編集:Raizin, 2015年11月7日