この手のものは、もう少し長くして例文の中で状況を説明した方がいい気がします。(ぼくはかつて [#2609429] というのを投稿したことがあります。)
ドミトリーさんが Сколько тебе лет? とリンクしてくださいましたが、「ぼくいくつ?」が Сколько тебе лет? という意味だというのはその通りであっても、Сколько тебе лет? は日本語では「ぼくいくつ?」といいます、と言うのには抵抗があります。これを見て大学の友達に「ぼくいくつ?」と聞いてしまう人が出てくるかもしれないと考えると、この投稿自体がやや不親切なのではないかと言わざるをえません。
もちろんこの手のリスクは常につきまといます。丁寧さの度合いとか話し言葉と書き言葉とか、ある程度諦める必要はありますが、「この文につきうる訳が使われる状況のうちどれくらい一般的にこの文は使えるだろうか」と少し考えてみることが、より役に立つ例文を作る秘訣かもしれません。
確かに留学生に「ぼくいくつ?」と聞かれても困りものですね。汎用的な言い回しに変えておきます。
Tags
View all tagsLists
Sentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence is original and was not derived from translation.
added by tomo, August 27, 2014
linked by sharptoothed, August 27, 2014
edited by tomo, August 27, 2014
unlinked by sharptoothed, August 27, 2014
linked by sharptoothed, August 27, 2014
linked by sharptoothed, August 27, 2014
linked by Silja, October 26, 2014
linked by Silja, October 26, 2014
linked by Silja, October 26, 2014
linked by Silja, October 26, 2014
linked by Aiji, April 12, 2017
linked by Silja, May 29, 2021