menu
Tatoeba
language
登録する ログイン
language 日本語
menu
Tatoeba

chevron_right 登録する

chevron_right ログイン

閲覧する

chevron_right ランダム表示

chevron_right 言語を指定して見る

chevron_right リストごとに見る

chevron_right タグごとに見る

chevron_right 音声つきの例文を見る

コミュニティ

chevron_right 掲示板

chevron_right メンバー一覧

chevron_right 言語ごとのメンバー

chevron_right Native speakers

search
clear
swap_horiz
search

例文#1328122

info_outline 例文の詳細情報
warning
投稿された例文は、既に存在するため追加されませんでした。
例文 #{{vm.sentence.id}} — 所有者:{{vm.sentence.user.username}} 例文 #{{vm.sentence.id}}
{{vm.sentence.furigana.info_message}} {{vm.sentence.text}}
star この例文はネイティブが所有しています。
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
翻訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
間接訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
{{vm.expandableIcon}} {{vm.sentence.expandLabel}} 翻訳の表示を減らす

コメント

alexmarcelo alexmarcelo 2011年12月29日 2011年12月29日 16:23:28 UTC flag Report link 固定リンク

per rete: on the Internet, through the Internet

Eldad Eldad 2011年12月29日 2011年12月29日 16:28:05 UTC flag Report link 固定リンク

It's the same in Esperanto :)
"per rete" - but in this case, we would write it as a compound word in Esperanto: "perrete". If we want to write it as two separate words, it will be "per la reto" or "per reto".

alexmarcelo alexmarcelo 2011年12月29日 2011年12月29日 16:35:09 UTC flag Report link 固定リンク

Interesting! :)

per = through
rete = net

As we can see, the process of forming new words and terms is probably the same...

Eldad Eldad 2011年12月29日 2011年12月29日 16:43:28 UTC flag Report link 固定リンク

It's my turn now to say "interesting!" :)

I didn't know that the "e" at the end of "rete" in Latin was part of the word in the nominative (I thought it indicated another case, after "per"). In Esperanto, adverbs end in "e" (obviously, Zamenhof, the creator of Esperanto, adopted this ending from Latin); so "reto" = net, and "rete" alone is "through the net", "via the net". As I wrote above, we can also create a compound noun, "perrete", meaning the same ("through the net").

alexmarcelo alexmarcelo 2011年12月29日 2011年12月29日 16:54:18 UTC flag Report link 固定リンク

Actually, "per" is usually followed by a noun in the accusative:

per viam
per urbem
per terram

In neuters the nominative and accusative are always alike. That's why we say "per rete", because "rete" is neuter.

Eldad Eldad 2011年12月29日 2011年12月29日 17:08:44 UTC flag Report link 固定リンク

It's the same in Russian :)
When you have a neuter noun, its nominative and accusative forms (in the singular) are the same.

例文の詳細情報

close

例文

ライセンス: CC BY 2.0 FR

音声

by {{audio.author}} Unknown author

ライセンス: {{vm.getLicenseName(audio.license)}} {{vm.getLicenseName(audio.license)}}
Added
Last modified

更新履歴

この例文はオリジナルで、翻訳として追加されたものではありません。

Computatorium meum vetus est. Proximo mense novum per rete emam.

追加:alexmarcelo, 2011年12月29日