
句読点について、胡乱に思います。すみません。:'(

@KK_kaku_
この文を自然な響きになるようにしてみたいと思うのですが、@sharptoothedさんに修正をご提案する前に、一度レビューをお願いします。
ここ浄閑寺、通称「投げ込み寺」である「遺棄された者のための寺」の墓地には、最後の休息場所を見つけた何千もの遊女、いわゆる「楽しみのための女性」の慰霊碑があり、それは言い知れない哀愁に満ちていて、どういうわけか何度でもここに戻ってきたい気持ちが沸き起こる。

@small_snow
文章としてはOKですが、「遺棄された」という表現に少し違和感があります。
「遺棄」だと「身寄りはあるが捨てられた」という感じがします。
> 身寄りのない遊女や災害での被災者、行き倒れた者などが葬られた寺。
http://jodoshuzensho.jp/daijite...81%BF%E5%AF%BA

@KK_kaku_
レビューをありがとうございます。
@sharptoothed
オリジナルのロシア語を変更する必要があるかもしれませんが、以下のような文にされると、自然な響きになるように思います。
ここ浄閑寺、通称「投げ込み寺」である「身寄がない者のための寺」の墓地には、最後の休息場所を見つけた何千もの遊女、いわゆる「楽しみのための女性」の慰霊碑があり、それは言い知れない哀愁に満ちていて、どういうわけか何度でもここに戻ってきたい気持ちが沸き起こる。
なお「浄閑寺」は「投込寺」と呼ばれているようなので「投げ込み寺」の送り仮名をとってもいいかもしれませんし、「身寄がない者のための寺」の部分は「者」ではなく「人」にしてもいいかもしれませんね。お好みでいいと思います。参考になれば幸いです。

@small_snow
Thank you so much for your correction! I think I'll use your version but omit「身寄がない者のための寺」part and will correct Russian sentence accordingly.

スッキリしていいですね。ご対応いただき、ありがとうございました。
Tibzimin
Sken-d akk ticraḍTibdarin
Aḍris n tefyar
Turagt: CC BY 2.0 FRAɣmis
Tafyirt-a tettwarna deg tazwara d tasuqqilt n tefyirt # 2836632
yerna-t sharptoothed, 8 Nunembeṛ 2013
icudd-itt sharptoothed, 8 Nunembeṛ 2013
yessuffeɣ-it-id sharptoothed, 13 Mayyu 2022
icudd-itt pip, 29 Yennayer 2023
icudd-itt Andrea5437, 20 Meɣres 2025