menu
Tatoeba
language
登録する ログイン
language 日本語
menu
Tatoeba

chevron_right 登録する

chevron_right ログイン

閲覧する

chevron_right ランダム表示

chevron_right 言語を指定して見る

chevron_right リストごとに見る

chevron_right タグごとに見る

chevron_right 音声つきの例文を見る

コミュニティ

chevron_right 掲示板

chevron_right メンバー一覧

chevron_right 言語ごとのメンバー

chevron_right Native speakers

search
clear
swap_horiz
search

例文#3396498

info_outline 例文の詳細情報
warning
投稿された例文は、既に存在するため追加されませんでした。
例文 #{{vm.sentence.id}} — 所有者:{{vm.sentence.user.username}} 例文 #{{vm.sentence.id}}
{{vm.sentence.furigana.info_message}} {{vm.sentence.text}}
star この例文はネイティブが所有しています。
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
翻訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
間接訳
リンクを解除する link リンクする chevron_right
{{translation.furigana.info_message}} {{translation.text}} 既存の例文 #{{::translation.id}} が翻訳として追加されました。
edit この翻訳の編集
warning この例文は信頼できません。
content_copy 例文のコピー info 例文の詳細へ
subdirectory_arrow_right
warning
{{transcription.info_message}}
{{vm.expandableIcon}} {{vm.sentence.expandLabel}} 翻訳の表示を減らす

コメント

tommy_san tommy_san 2014年7月26日 2014年7月26日 7:23:50 UTC flag Report link 固定リンク

こんにちは。タトエバへようこそ。

日本語はほとんど独り言に近いので、isn't it? はそぐわない気がします。

英語ではため息を表記する方法はないんでしょうか?

kamaxwel kamaxwel 2014年8月3日 2014年8月3日 5:48:17 UTC flag Report link 固定リンク

よろしくお願いします!私の翻訳を答えてくれてありがとうございます。「はあ」というフレーズは英語ではないと思います。たとえば、本を書いたら主人公は息を出す時に私は"He sighed and said: "..."を書いたほうがいいと思います。

英語は日本語と同じで「はあ」とか「もう」ではないんです。

Or at least, I've never found an appropriate way tto translate them. Oftentimes I tend to categorize相槌 as phatic communion and just move on. I do need to work on handling them more appropriately.

tommy_san tommy_san 2014年8月3日 2014年8月3日 10:39:39 UTC flag Report link 固定リンク

「はあ」に関しては了解しました。oh no とか damn とか man などといった表現に置き換えてもいいかもしれないとも思いましたが。

isn't it? の方はいかがでしょうか? 独り言で isn't it? って言いますか?

kamaxwel kamaxwel 2014年8月3日 2014年8月3日 18:53:39 UTC flag Report link 固定リンク

Oh! Now I understand what you mean! I think that we might be referencing two different things. I could have translated はあ as 'man' or 'oh no' and then continued to translate the sentence as I did. For example: "Damn, it's an unlucky/bad day, isn't it?" It's the なあ that I'm translating as 'isn't it'. Just a rhetorical sentence ending.

tommy_san tommy_san 2014年8月3日 2014年8月3日 18:56:05 UTC flag Report link 固定リンク

それで、この isn't it? はどういう意味なんですか?

kamaxwel kamaxwel 2014年8月3日 2014年8月3日 18:58:43 UTC flag Report link 固定リンク

「なあ」とか「でしょ」という意味なんです。

tommy_san tommy_san 2014年8月3日 2014年8月3日 19:11:07 UTC flag Report link 固定リンク

That doesn't explain anything.
If my sentence were 今日はついてないね, I think you could translate it with "isn't it?". ね means something like "You think so too, don't you?". な could also mean the same thing.
なあ expresses an exclamation. My sentence doesn't involve any interaction. The speaker is just saying (more or less emotionally) that he's unlucky that day.

例文の詳細情報

close

例文

ライセンス: CC BY 2.0 FR

更新履歴

この例文は #3395496はあ、今日はついてないなあ。 の翻訳として追加されました。

Today is an unlucky day, isn't it?

追加:kamaxwel, 2014年7月26日

Today is an unlucky day, isn't it?

編集:kamaxwel, 2014年7月26日

リンク:deyta, 2016年9月9日

リンク:Hans07, 2020年4月29日