
「唱えたこともしくは」とするべきかと思います。
この状態だと「[唱えた人もしくは唱える人]を見たこと」という意味になると思います。

ちなみに私は唱えたことも見たこともありません。

【くわばらくわばら】と -> 「くわばらくわばら」と
mookeeeさんがおっしゃるとおりですね。
...唱えたこと、もしくは、唱える人を見たことが...
とお書きになったほうがよろしいでしょうね。

ちなみに出典はこちらのようです。
http://www.geocities.co.jp/Berk...51/zatu06.html
ぼくはこういう言い方・書き方をする人もいるだろうなあ、という印象です。ぼく自身はこうは書きませんが、これが間違っているといえる理由も特に見当たりません。

なるほど、出典になった文では、「くわばらくわばら」が単なる発話文ではなく、主題だったんですね。
tatoebaは、ネイティブスピーカーが用いる可能性がある、あらゆる表現法を非常に広くカヴァーしていると考えればよろしいでしょうか。ネイティブスピーカーの多くにとって、標準的な表現方法であると考えられるものが優先されるということは特にないわけですね。

いろいろな人が異なる目的を持って参加しているので、一概には言えません。ぼく自身は、自分が自然に感じる文を集めたいと思っています。ただTatoebaの原則として、間違っていない文は変えない、というのがあります。間違いではなくても自分ならこう言う、というのがある場合は、その言い方を新たな文として追加するのが一番無難なやり方です。
もちろんTatoeba全体として見ると、おかしな文が山のようにありますし、こんなもので日本語を勉強してほしくはないと思うのですが、とりあえず今は手をつけられずにいて、自分がいい文をできるだけたくさん投稿することに専念している状況です。

各文についての個人の意見を表明するために、コレクションというよく分からない名前の機能が試験的に導入されていますので、よろしければ設定でオンにしてお試しください。
(この機能にも不満があって、3段階評価では足りないと思っているのですが、聞き入れてもらえてません。関心ありましたら掲示板をご参照ください。
https://tatoeba.org/jpn/wall/show_message/23878
https://tatoeba.org/jpn/wall/show_message/24221)
Etiquetas
Veire totas las etiquetasSentence text
License: CC BY 2.0 FRJornals
We cannot determine yet whether this sentence was initially derived from translation or not.
linked by an unknown member, data desconeguda
linked by an unknown member, data desconeguda
added by blay_paul, July 26, 2008
linked by fipl, December 17, 2017