が→は?
これも「が」で問題ないと思うのですが。
ただ、聞き手は相手が何かしらの考えをもっているだろうとの確信があって聞いているような印象を受けます。ある個人に向けての質問のような。
「は」はその場にいる人全員に向けての質問、広く意見を求めているときに使われる感じがします。
> ただ、聞き手は相手が何かしらの考えをもっているだろうとの確信があって聞いているような印象を受けます。
その際は any ではなく some と言いませんか?
(あとぼくなら「何か考えがありますか」ではなく「何か考えがあるんですか」と言います。)
>その際は any ではなく some と言いませんか?
確かに・・・。
考えていくほど、この文の違和感度が大きくなってきてしまいました。(^_^;)
Tags
View all tagsNimekirjad
Sentence text
License: CC BY 2.0 FRLogid
We cannot determine yet whether this sentence was initially derived from translation or not.
ühendatud tundmatu kasutaja poolt, date unknown
ühendatud tundmatu kasutaja poolt, date unknown
lisatud tundmatu kasutaja poolt, date unknown
ühendatud kasutaja sharptoothed poolt, 2. juuni 2013