
好きでないー>好きじゃない (?)

好きでない can probably be used as part of a describing phrase (〇〇が好きでない人), but as far as I can tell it usually isn't used as its own sentence.

@small_snow どう思う?

>好きでない can probably be used as part of a describing phrase (〇〇が好きでない人), but as far as I can tell it usually isn't used as its own sentence.
よく観察してるね。確かに、「好きでない」の後には名詞が付くことが多いかもしれないですね。ただ、
(1) 言わない事もない。
(2) この文がTanaka Corpasからのもので、日本語ネイティブが書かれている。
(3) 現在他の所有者がいる。
ことを考慮すると、そっとしておいてもいいような気がします。
タグ
すべてのタグを見る例文
ライセンス: CC BY 2.0 FR更新履歴
この例文の成り立ちはまだ特定されていません。
追加:ユーザー不明, 日時不明
リンク:ユーザー不明, 日時不明
リンク:kylecito, 2009年10月12日
リンク:marcelostockle, 2012年3月11日
リンク:marcelostockle, 2012年8月4日
編集:bunbuku, 2013年3月6日
編集:bunbuku, 2013年3月6日
リンク:sharptoothed, 2013年3月6日
リンク:sharptoothed, 2013年3月6日