
「完全に」is grammatically correct, but sounds a little bit like an unnatural machine translation.
For alternative translations, please visit #10105097 (casual) and #10105094 (formal).

この文は、どうすれば自然な響きになるんだろう。
このまま、一生、誰にも拾われることなく、野良文として生きいくしかないのかしら。 😁

仮に副詞の「完全に」を使うのであれば、動詞は「賛成する」だと不自然で、「完全に一致している」のようにしないとおかしいですよね。つまり主語が「私」という人物なのに、副詞に「完全に」を使っているので、”I’m a perfect person” みたいなヘンな文になってしまう。「君と私の意見は完全に一致している」のように、無生物主語にしない限りは副詞「完全に」を使えないと思います。
The adverb 完全に and the verb 賛成する is a terrible collocation because it suggests that “I’m a perfect person”. If you want to use 完全に in this context, the subject shouldn’t be 私は as an animated feature, but 君と私の意見は as a non-animated thing. Therefore, the alternative sentence with 完全に would be「君と私の意見は完全に一致している。」

うん。私もそう思う。私も考えてたんだけど「全面的に」を使ったらどう?
その点では(君に)全面的に賛成だ。
もし良さそうなら、JimBreen氏に変更提案してみよう!

@small_snow
「全面的に」でしたら「賛成する」にピッタリの副詞ですし、田中コーパスの原文「その点では完全に君に賛成だ」をあまり崩さず、マイナー修正だけで済むので良さそうですね。
田中コーパスの扱いは未だよく分かっていないので、後続処理はお任せします。

@MsFixer
後押しをしてくれてありがとう。
@JimBreen
MsFixer and I think this sentence is grammatically correct, but sounds a little bit like an unnatural. So we would suggest the following change.
その点では完全に君に賛成だ。
--->
その点では君に全面的に賛成だ。
or
その点では全面的に賛成だ。
What do you think about that?

I don't have a problem with either of those changes. You are right that 全面的に would sound more natural than 完全に. This sentence is being used as an example of the expression その点で, but that won't change. Go ahead and amend it.

@JimBreen
Thank you for your reply. I've edited and adopted it.
گالد ئے نبشت
لیسن: CC BY 2.0 FRلاگ
ما دنیگہ مَیّن کرت نہ کنیں کہ اے گالِد بندات ءَ چہ رجانک ءَ دَراتکگ یا ناں۔
ناپَجّارتگیں باسکے ءِ کڑی کرتگین،رمس زانگ نبیت
ناپَجّارتگیں باسکےءِ ھور کرتگین،رمس زانگ نبیت
ءَ رِدگ کتگ small_snow،June 14, 2021