
「分かってる」というのは「(君に言われなくても)分かってる」ということですが、"Got it!" "I understand." "I got it." は、「(君に言われて)分かった」という意味ではありませんか?
(そしてこの文のログ、変なことになってますね……。)

一般的にはそういうニュアンスで訳されることが多いとは思うのですが、状況によっては使われることもあるのではないかと思います。
例えば、相手が何も言ってなくても(それまでの経緯等で)相手の状況を察して「(君が言わなくても)分ってる」と使えるんじゃないかな。

ごめんなさい、ちょっと言い方を変えますね。
「分かってる」は前からずっと分かっている場合に、"I got it." などは分かっていない状態から分かっている状態にちょうど今変わったという場合に使うものだと思っていたのですが――。

>"I got it." などは分かっていない状態から分かっている状態にちょうど今変わったという場合に使うもの
そうですね。私も同じように理解しています。Got it!は特にそんな感じがします。リンク外したほうがいいかもしれませんね。
I understand.はどうなんだろう?実際に英語ネイティブ的にはどう使っているのか気になります。

私も二人と同感なのでリンクを外しておきました。
I understand は「わかってる」に似たような場合もありそうな気がしますが、具体的な状況が思いつきません。気のせいかな。
Merki
Skoða öll merkiSentence text
License: CC BY 2.0 FRAudio
Saga
Þessi setning var upphaflega viðbætt sem þýðing af setningu #320484
bætt við af CK — 22. júlí 2010
tengd af CK — 22. júlí 2010
tengd af CK — 22. júlí 2010
tengd af marcelostockle — 13. janúar 2012
aftengd af marcelostockle — 10. apríl 2013
tengd af Silja — 6. júlí 2014
tengd af Silja — 6. júlí 2014
tengd af Silja — 6. júlí 2014
tengd af Silja — 7. júlí 2014
tengd af Silja — 9. júlí 2014
tengd af Silja — 9. júlí 2014
tengd af Silja — 9. júlí 2014
aftengd af Raizin — 26. september 2015
aftengd af Raizin — 26. september 2015
tengd af Raizin — 26. september 2015
tengd af Raizin — 26. september 2015
tengd af Horus — 26. september 2015
tengd af sharptoothed — 8. nóvember 2015
tengd af Bilmanda — 17. nóvember 2015
tengd af Pfirsichbaeumchen — 26. júlí 2020
tengd af Pfirsichbaeumchen — 26. júlí 2020