
"っと"は特別の意味がありますか?

辞書を引くと、「と」の欄に「っと」の説明が載っているものがあります。
《「…っと」の形で》軽く言い放つのに使う。
「もう帰ろうっと」「そんなこと知らないっと」
(『明鏡国語辞典』)
話し言葉では、相手に向かって自分の主張を言い放つときに、終助詞のように用いることがある。
(例)もう知らないっと/帰ろうっと/それでと。
(『小学館日本語新辞典』)
なんだか何それって感じですが、訳してみると意味がよく分かります。「夜は早めに食べよう」だと let's の意味に取るのも自然ですが、「っと」がつくと、これはほぼ確実に (I think) I'll の意味になります。
http://eow.alc.co.jp/search?q=%...A8%E3%80%82%22
相手に誘いかけているのではなく、ただ自分はそうするつもりだというのを告げている(あるいは独り言として言っている)のです。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence is original and was not derived from translation.
added by tommy_san, August 8, 2013
linked by WestofEden, August 8, 2013
linked by Settler, April 16, 2015
unlinked by Pfirsichbaeumchen, July 27, 2020
unlinked by Pfirsichbaeumchen, July 27, 2020
linked by Pfirsichbaeumchen, July 27, 2020