
この「は」は「最低でも」という意味です。
以下『中上級を教える人のための日本語文法ハンドブック』pp. 352-353から引用します。
(例文)(1)今日見たサメは4メートルはないかもしれないが3メートルはあっただろう。
(1)のように、肯定文の「は」は最小値(3メートル)を取り立てて、その数値は確実に超えていることを示し、それより大きい数値を対比的に暗示します。これに対して、否定文の「は」は最大値でもそこまでは達しないだろうという値を取り立てて、それより小さい数値を暗示します。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence was initially added as a translation of sentence #2990191
added by tommy_san, January 17, 2014
linked by tommy_san, January 17, 2014
linked by Pfirsichbaeumchen, January 17, 2014
linked by Silja, November 15, 2014
linked by CK, January 19, 2015