
「来てたんだ」は、「既に来ている」ことに驚いているというより、その場にいること自体に驚いているのだと思います。トムはメアリーがこのパーティー(?)に来るとは思っていなかったのでしょう。

gar nicht

Du hast wieder nicht gesagt, was 「来てたんだ」 für eine Form ist. ☺
Ist es also 「来ていたんだ」? Oder etwas anderes eigenes?

「来ていたんだ」ですよ。それは言わなくても明らかかと思いまして。
「んだ」は「いま認識した」ということを表します。
「来ている」の「いる」は完了でしょう。来るという行為が完了した結果ここにいる、という状態を表します。
「た」になる理由はあんまりうまく説明できないのですが、いま出会ったということはメアリーはもう既にしばらくの間ここに「いた」に違いないので、その時間のずれを示しているものだと思います。

というのが文法的な説明ですが、言いたかったのは、「来てたんだ」は「今日は来ないと思ってたのに」という意味であるのに対して、du bist ja schon da は「もっと遅く来ると思ってたのに」という意味にならないか、ということです。

Also villeicht: "Warum bist du denn hier? Seit wann?"
huh?

"Du bist hier? Seit wann?"

それがベストかなあ。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence was initially added as a translation of sentence #3006664
added by Trinkschokolade, July 11, 2014
linked by Trinkschokolade, July 11, 2014
edited by Trinkschokolade, July 11, 2014
edited by Trinkschokolade, July 11, 2014
edited by Trinkschokolade, July 11, 2014
linked by Ooneykcall, September 21, 2022