
これは書き言葉ですか、話し言葉ですか?
個人的には「てる」と「だ」はちょっと合わない気がします。

確かにそうですね。
書き言葉とも話し言葉とも意識せずに書いてしまいました。
直した文章であれば、どちらでもいけるかと思いますが、
自然さに欠けていないかどうか少し心配です。
「ほとんどは若い」
「ほとんどが若い」
のどちらがより良いのかも少しひっかかっていますがそのままでも大丈夫でしょうか。

この書き方だとぼくなら「ほとんどが」です。
でもぼくは「は」が好きなので「うちは従業員のほとんどが」とか「うちの従業員はほとんどが」のように書きたくなります。
あとこれはなんとなくですが、形容詞「若い」をそのまま述語として使うと、実際の年齢というより「若々しさがある」という意味が強くなる気がします(「お若いですね」は「あなたは年齢が低い」という意味ではないでしょう)。「若い人たちだ」のように言えば単純に年齢のことを言っているように感じやすくなるかもしれません。

「若い」だけでその前の文章を受けてしまうと、
妙な感じが残ります、確かに。
ただ、「年齢が若い」とするのもダブつくので、
どうすべきかと思っていたところです。
「従業員」という単語と、
とみーさんがおっしゃるとおり年齢が若いということを感じられるように、
「人たち」を使いますね。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence was initially added as a translation of sentence #4397593
added by huizi99, March 28, 2016
linked by huizi99, March 28, 2016
edited by huizi99, March 29, 2016
edited by huizi99, March 29, 2016
edited by huizi99, March 29, 2016
linked by fjay69, November 4, 2017
linked by CK, December 12, 2021