
I think the use of 自分の in this sentence looks a bit odd.

もっとくだけた言い方が適切だ、ということですか?

> もっとくだけた言い方が適切だ、ということですか?
上手く言えないからネイティブの方を意見を求めています。
でも、たしかにもっと砕けた言い方がいいかもしれません。
たとえば、
俺は自分の履歴書など気にしない、気にしない。
(砕けすぎ!っつーか、「自分の」の部分を変えませんでした)

> 私は自分の履歴書など気にしません。
これは少しあらたまった言い方です。文脈にもよりますが「自分の」と言うことは必ずしも不自然ではありません。
少しだけくだけた言い方をするならば、
ぼくは履歴書なんか気にしないよ。
あたりがいいと思います。こちらに変更します。

「自分の」を無くしてしまうと、「人の履歴なんか気にしない」の意味にも取れて全然別の文になってしまうと思います。元の文のままでいいのではありませんか?
Tatoebaではあらたまった言い方は載せないなどという決まりは無いはずですし、だいたい元の文が特別あらたまっているとは思いません。ごく普通です。

「全然別の文になる」はちょっと大げさでした。「曖昧な文になる」に訂正します。

では、両方載せることにします。ややあらたまった言い方とややくだけた言い方です。くだけた言い方の場合、たいてい文脈で「自分の」だとわかるので省略することが多いと思います。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence was initially added as a translation of sentence #538125
added by vastalto, September 29, 2010
linked by vastalto, September 29, 2010
linked by blay_paul, September 29, 2010
linked by blay_paul, October 1, 2010
unlinked by blay_paul, October 1, 2010
linked by CK, October 1, 2010
edited by vastalto, October 1, 2010