
(黒い){(髪の綺麗な女の)(子)}

「髪の綺麗な女の、色黒な子供」?

>「髪の綺麗な女の、色黒な子供」?
日本語訳としてはバッチリです。
修飾関係はあくまでも「黒い」が最も外側ですが、
この辺りの詳細な違いは日本語表現では区別しきれませんし、
日本語話者には区別できない/しないので区別する必要性もありません。
(英語を日本語に訳す場合に単数、複数を区別しないのと同じです。)
但し、翻訳先の言語がそれを区別する場合は区別する必要が生じます。

自然言語には「コロケーション」「曖昧な文法」「多義語」「語順」といった制約があるため、ロジバン→日本語訳を正確にする事はなかなか難しいですね。(と、いうか制約上できない。)
また、母語に無い概念を使ったロジバン文は認識する事自体が困難を伴います。(私の場合、日本語に翻訳できない文はロジバン文も理解できていません。)
私が書いた日本語特有の言い回しを真似たロジバン文などは欧米語話者のロジバニスタンには理解が難しいと思います。
Tags
View all tagsLists
Sentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
This sentence was initially added as a translation of sentence #668081
added by arihato, December 15, 2010
linked by arihato, December 15, 2010
edited by arihato, December 17, 2010