
"せんのくらい" is correct.
"いちのくらい じゅうのくらい ひゃくのくらい せんのくらい まんのくらい・・・"
And 5814 is "ごせん はっぴゃく じゅう よん".

Thanks for correcting me, I misread the dictionary.
So both い and くらい can refer to (thousands) digit?

ご質問の意味がよくわからないのですが・・・(~_~;)
数学の専門の世界ではどうなのかは分りませんが、一般的には「い」ではなくて「くらい」が使われると思います。
しかし、小数点以下については「い」が使われます。
例えば、0.12の場合、1を「小数点以下第1位〔しょうすうてんいか だいいちい〕」、2を「小数点以下第2位〔しょうすうてんいか だいにい〕」と言います。
Tags
View all tagsSentence text
License: CC BY 2.0 FRLogs
We cannot determine yet whether this sentence was initially derived from translation or not.
linked by an unknown member, date unknown
added by an unknown member, date unknown
linked by xtofu80, September 4, 2010
linked by CK, January 6, 2012
linked by Aiji, June 25, 2018